ドイツ語が好きなだけのブログ

ほぼ趣味みたいな感じでドイツ語を勉強しています。現在はC2目指して修行中。

中国語学習の経緯+HSK結果。

 私は結構「独学」が好きなんですが、何事につけても「完全独学」って少ないんですよね。例えば高校に慣れてきた頃の私は、学校の定期テストなどはほったらかしで、自分がしたい勉強だけするタイプでしたが、本当にゼロから独学だったのは日本史だけです。どうでもいいですが高校の日本史ってなんか細かすぎてつまらなかった。で、他に完全独学のものといえば、普通話中国語があります。

 失礼な話ですが、もともと中国語の発音って好きじゃなかったんですね。韓国語とかベトナム語とかビルマ語とかタイ語とか、あのへんの系統が全体的に好きじゃなかった。でも、何を思ったか大学に入ってからちょいちょいやり始めました。せっかく漢字がわかるんだから、みたいな感じでしょうか。第二外国語ではありません。ただ、そうはいってもそこまでモチベーションもなく、初級レベルの単語帳を買ったのがたしか一昨年の秋。そこから一年ぐらいは、たま~に思い出したときにちょっとやってみる程度で、全然身にならなかったです。

 去年の秋、いい加減ちゃんと勉強しようと思い、動機付けとして中国語検定3級に出願。過去問が半分も取れない状態でしたが(本当に一年間何やってたんだ)、一ヵ月ぐらい集中的に勉強して合格しました。独検ぐらいだと思って舐めてたんですが、読解+リスニング込々で点を取ればいいそれに比べて、両方一定点数取らないといけない中検はそれなりに苦労しました。

www.chuken.gr.jp

 そこからまた勉強をサボりだしました。好きな言語とはいえ、軌道に乗らないと使い物にならないので、ちょろっとYoutubeを見て勉強、ていうのも一苦労。第二の動機付けとして、中国旅行を計画しましたが、コロナで潰れたのが今年の春。狙ったようなタイミングで憤慨しました。してます。しかしさすがにものにしたいという気持ちがあって、といってもかなり間が空きましたが、6月頃にHSKに出願。中検2級は知識ゲーすぎてモチベーションがますます下がるので、HSKにしました。

 

HSK受験結果☆

受けたのは4級と5級です。一応CEFRだとそれぞれB2、C1相当となっていますが、絶対そんなに高くないと思います。日本人の漢字力ブーストを加味しても。

この結果多分誰にも見せないんですけど、一応得点はゲーテの時と同じく5点刻みで低い方に寄せたいと思います。(例:88点→85点、99点→95点)

@4級

听力:85/100

阅读:100/100

写作:95/100

総得点:280/300

読解は出願時点でもほとんど解けていたので、まあ順当という感じです。HSKの読解は本当に知識問題という知識問題がなく、だいたいの意味が取れれば紛らわしい選択肢もなく選べるので、中検に比べたらかなり易しいです。

作文も然り。漢字様様。

リスニングは少しハードルが高いです。最初の内は音が同じでも声調が違うことを瞬時に把握できず、オリジナルストーリーを脳内で作り上げてしまうことすらままありました。各単語が固有のアクセントを持つ強勢言語とは異なり、単語の切れ目がわかりにくい。切れ目がわかりにくいと、知らない単語を聴いた時にその後が連鎖的に聴き取れなくなります。ただここでも漢字力が役立つ。選択肢を一目見ただけで概ね把握できるので、聴き取りに集中できます。

※これは確定情報ではないのですが、リスニングの第二部分は、「聞こえた単語」が大概答えになっている気がします。誤答の語はそもそも流れていないのでは…?

 

@5級

听力:75/100

阅读:85/100

写作:85/100

総得点:245/300

ダメ元で受けたら存外の出来だった5級。出願時はリスニング5割未満、読解7割弱、作文4割+作文ほぼ書けないという状態でしたが、後述の参考書の強烈っぷりに図らずも救われました。

読解はさすがに5級にもなると、ただの漢字力ゲーではなくなってきます。が、それでもやっぱり日本語の漢字知識が大いに活躍しました。

作文は、並べ替えに関しては4級に毛が生えた程度の難易度。問題は80字作文×2。これの存在を試験1週間前ぐらいまで知らず、死ぬほど焦りました。とりあえずネットに転がっている解答例を部分的に暗記して、あとは換骨奪胎してクソみてえな文章を生み出してターンエンド。本番は指定語句の品詞や用法がわからず、適当に日本語のノリで書きました。英語やドイツ語に関しては作文の成績が一番良いんですが、さすがに独学オンリーではだめですな。

リスニングはもう何を話しているのかわかりませんでした。とりあえず部分的に聴こえた情報から消去法やら妄想やらで選んでいきました。多分この点数はマグレで、安定して取れるのは60点がいいとこだと思います。

 

@参考書

シンプル伊豆ベスト。

合格奪取! 新HSK 4級 トレーニングブック [読解・作文問題編]

合格奪取! 新HSK 4級 トレーニングブック [読解・作文問題編]

  • 作者:李貞愛
  • 発売日: 2016/06/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
MP3付 合格奪取! 新HSK 4級トレーニングブック リスニング問題編

MP3付 合格奪取! 新HSK 4級トレーニングブック リスニング問題編

  • 作者:李貞愛
  • 発売日: 2015/06/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
中国語検定HSK公式過去問集4級 2018年度版

中国語検定HSK公式過去問集4級 2018年度版

 

 とりあえずビールみたいな組み合わせ。

ちなみにこの「トレーニングブック」、本番よりかなり難しいです。

特に「単語並べ替え問題」「リスニング」に関しては、4級どころか5級すら凌駕していると思います。足元を固めずに高地トレーニングをするのは逆効果だと思っているんですが、なんとかこの2冊+過去問で間に合いました。むしろ5級でも8割取れたんですから、高地トレーニング成功といえるでしょう。

中検の時はPodcastとかYoutubeとかいろいろ使ってたんですが、今回は大学の課題であまり時間が取れなかったのでこの3冊に集中しました。

 

 書いてて思ったんすけど、やっぱり合格体験って「俺TUEEE」みたいな論調に感じてしまいますね。自分でそういう意図で書いたわけではないと解っていても。一ヵ月しか勉強していないかのように書いてありますが、気が向いたときに単語を覚えたりYoutubeやアニメの中国語吹替・字幕版を見たりしていたので、そういうのが積み重なってはいると思います。また、参考書もかなりみっちりやってます。本はかなり大事にする方なので、ボロボロではないですが、集中的にやりこみました。

 

ざっくりこんな感じ。相変わらず文章構成力が低い。