ドイツ語が好きなだけのブログ

ほぼ趣味みたいな感じでドイツ語を勉強しています。現在はC2目指して修行中。

独検反省会。2

独検の解答が発表されました。ちょっと微妙な状況です。

 

★準1級

筆記116/127(91%)

リスニング31/36(86%)

総合90.1%

 

いつも通りか、ちょっと高いか。それぐらいですね。リスニングは死んだと思ってたんですが、実力か勘か一問間違いでした。2年前は3級でこれより低い点数取ってたって考えると、時の流れは速い。

 

★1級

筆記66+和訳+独訳/139

リスニング28/36(77%)

総合???

 

インタビュー問題が半分しか合ってなくて死亡確定かと思ったけど、過去に3/8ぐらいしか合わなかったことがあったので、そこまで決定打ではない感じ。で、件の訳問題ですけど。これが全てを決めるといっても過言ではないです。言い訳だけど、和訳は過去解いた中で一番難しかった。独訳はどうだろ、真ん中ぐらいかな。合格点を例年通りか少し高いぐらいだと仮定して60~62だとすると、私がここで取らなければならない点数は12~17/32ぐらい。多い合格点は60+小数点以下だけど、たまに62とか70とかの年があるので、それだったらヤヴァイかな。

 

★反省

 昨日の記事でもやったんですけど。やっぱり読解不足が今回の敗因?かな、って思います。知識問題は確かに対策したものが出たには出たんだけど、選択肢あるからそこまでガッツリ覚えなくても、イメージが浮かぶ程度で全然いいんですよね。それなのに独検を暗記ゲーだと決めつけて(部分的には正しいか)、思考停止の暗記に時間を使いすぎた。それにしても、独検で出てくるレベルの難しい文章ってFAZやSZでもそんなに見かけない気がするけど、有料会員限定記事とかかな。

 ただそれにしても、語彙力が足りない。単語も独検対策で500個ぐらいは覚えたんだけど、知らない単語ポンポン出てくるし、推測で何とかなるレベルではない。試験終わってから冷静に読み直しても、とてもではないけど意味を追いながら読める代物ではない。

 

★これからの学習

 次はGoethe Zertifikat C1になります。心配なのはやっぱりリスニングですね。B2の時も他3技能に比べてかなり低かったので。逆に読解は、独検1級の頭おかしいのばっかり読んでたから、意外と楽勝!だったりしないかな。ライティングはあまり心配していない、というかそこが落ちてたら他も全部落ちると思う。

 とりあえず、めんどくさがらずリスニングを鍛えます。Deutschlandfunkばっかり聴いていたんですが、ニュースってこともあって「聴き取りやすいように」話されているので、試験会場特有のガバガバ音質や反響に対応できない危険性がある。いろんな材料を使っていきたいと思います。読解はひとまずレベルの把握ですな。ライティングは語学交流アプリに文章投げまくります。スピーキングは、一応あるかもしれない独検の二次試験の対策、といってもこれは内容的にかなり簡単めなので、軸足はGoetheに置きます。語彙については、まだ物量に頼ろうとしている節があるので、めんどくさがらず独独辞書を使っていきます。

 あとは英語と中国語の強化も。英語はTOEIC990点目指すか4技能系受けるか迷ってますが、来春留学に行けなさそうだったら4技能申し込みます。中国語はHSK終わって錆びついてるんで、移動中にPodcast聴きながら復習していきます。